近畿地区高校野球 和歌山県一次予選
1・2・3回戦の試合結果
1回戦 9月11日 箕島 5 - 2 紀央館
2回戦 9月21日 箕島 3 - 0 和 工
3回戦 9月22日 箕島 1 - 0 耐 久
軟投の左腕打てず
9回相手のミスに乗じて1点
近畿地区高校野球 和歌山県一次予選
1・2・3回戦の試合結果
1回戦 9月11日 箕島 5 - 2 紀央館
2回戦 9月21日 箕島 3 - 0 和 工
3回戦 9月22日 箕島 1 - 0 耐 久
軟投の左腕打てず
9回相手のミスに乗じて1点
県下高校野球新人戦 ベスト8の試合結果
新人戦 4校に残りたい ベスト8の戦い
向 陽 100 000 101 3
箕 島 010 000 000 1
バッテリー 箕 中川ー古田 向 白濱ー城
1回表 向陽は積極的なセンター返しのバッティングで1点先取
2回裏 箕島6番山本勝の左翼越のHR
その後 中川投手はストライク先行で向陽打線を抑える
一方 箕島は白濱投手の落ち着いた投球に抑えられる
向陽 7回1点 9回は盗塁をからめ加点する
箕島は3安打しか打てずゲーム終了 3番森、4番高尾は無安打
向陽は白濱投手の好投、積極的なセンター返しの打撃が目立った
この結果 近畿大会一次予選からの再出発
二次予選に進出し、 向陽にはリベンジしてもらいたい
新チームは夏の県予選終了後から 岩澤 幹太(殿馬場中出身)がCPとなって練習・試合と連日頑張っています。
8月20日から県下高校野球新人戦が行われています。
8月21日 二回戦の試合結果
箕 島 4 - 1 南部龍神
8月27日 三回戦の試合結果
箕 島 14 - 13 高野山 ベスト8に進出
ベスト8の試合予定
9月 4日(日) 紀三井寺 第1試合(8:30~)
対戦相手 向 陽
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
決勝戦の試合結果
箕 島 000 000 000 0
市和歌山 000 000 02 X 0
試合内容
福井が先発、制球もよく丁寧に内と外に投げ分け好投
2回 森が左前H、相手エラーで2塁に進んだが
福井がいい当たりのセカンドライナー
2回の守り 一死・一二塁のピンチを4-6-3の併殺
4回 高尾が中前H・田中脩がDBで出塁するが後続が併殺打
(田中脩右手負傷するが元気に守備につく)
5回 福井四球、富山エラーで出塁したが後続が打ち取られる
6回 高尾・森が四球で出塁する、式田がいい当たりのライナー併殺打
6回の守り 二塁打を打たれ、犠打で三塁に、福井力をふりしぼり後続を連続三振
8回の守り 右前安打のランナーを3番薮井が左中間に二点本塁打
9回 田中脩が三塁Eで出塁、代打久保が一塁線にいい当たり
不運にも審判に当たりはねたボールは一塁手に
後続もいい当たりをするが攻守に阻まれる
いいゲームをしてくれました。いいところでの好打併殺・ヒット性の当たりが
好捕されるとか、ツキがなかったとつくづく感じた試合でした。
より悔しいでしょうが結果は結果。この悔しさを次のステージで・・・。
兒 島 昭 人
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
準決勝の試合結果
和歌山東 000 000 100 1
箕 島 000 250 00X 7
試合内容
先発の福居 制球よく、キレのある投球で前半を無難に抑える
3回まで一安打に抑えられていた打線が
4回 四球の小島をおいて、田中脩が左翼越えの2ラン本塁打で2点先取
(田中脩は今大会20号の本塁打)
5回 富山・松尾・滝本・高尾の集中打で5点追加
中盤 福居はホームギリギリに立ち外角狙いの和東打線を
内角球を見せ球に外角スライダーでうまく抑える好投
7回 和東の4・6・8番に連打を打たれ1点取られる
8回 無死満塁のピンチも力の投球で0点に抑え 完投する
見事な集中打で得点し、安定した福居の投球で
3年ぶり決勝進出
決勝戦は 28日(木)13:00から
対戦相手 市和歌山
応援よろしくお願いします
愛98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
準決勝の組み合わせ
7月 27日(水)
10:00 和歌山東 - 箕 島
12:30 市和歌山 - 橋 本
応援よろしくお願いします
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
準々決勝
海 南 020 002 000 4
箕 島 000 400 13Χ 8
試合内容
中村光が先発 2回死球のランナーをワンヒットで2点先行される
3回は立ち直り 三者三振に抑える
4回 四球・エラーのランナーをPH久保が適時三塁打で2点
死球のランナーを小島が左前ヒットで2点で逆転
5回から福居がリリーフ 6回にはヒットとEなどで同点に追いつかれる
7回田中脩の中前Hや四球の式田がWS、福居の左飛球の犠打で勝ち越し
8回山本が四球で出塁、犠打・盗塁の後、高尾の左前Hで加点
田中脩がねばって四球、盗塁もからめ6番打者の左前Hでさらに加点
9回福居は7番打者を三振に仕留めて 試合終了
四死球のランナーを積極的な盗塁ですすみ犠打・Hで返す攻撃は見事
守りで 今日の試合はエラーが目についた
相手、海南の6番打者岡川(2年生)は振れていた
準決勝は この試合の後 抽選が行われる。
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
三回戦の試合結果
箕 島 401 301 1 10 7回コールド勝ちで
南部龍神 000 001 0 1 ベスト8進出
試合内容
1回の攻撃、相手投手の立ち上がり、しっかりボールを見分け
3四死球の後、田中脩の中前ヒットで2点先取。
その後も福居の中前ヒットで2点加点し計4点
先発、福井は先頭打者にヒットを打たれるものの後続を三振で抑える
その後も、丁寧な投球で2345回を無難に抑える
3回の攻撃で福居がこの試合2本目のヒットで1点加える
4回は滝本の2塁打、高尾の3塁打で3点加える
6回・7回と攻撃の手を緩めず1点づつ加え 10得点
竜神6回は四球のランナーを注前ヒットで1点返す。
7回は福井から濱に交代、WPに抑え終了
ベスト8の試合 予定
7月24日(日) 第一試合 10:00 ~
海 南 - 箕 島 (ベンチは一塁側)
応援よろしくお願いします
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
二回戦の試合結果
箕 島 000 200 000 2
田 辺 000 000 000 0
試合内容
中村光投手 先発、要所を締めた投球で完封
4回 高尾の左翼前の安打、盗塁の後、森の三塁打で先取点
相手投手の悪投で 森がホームインで2点
3回・5回と滝本遊撃手の好捕がありピンチを乗り越える
中村光投手は細かな制球に難はあるものの力強い内角球で好投
7回式田・8回小島・9回式田の安打でとチャンスをつくるがタイムリーが出ない
9回は 守りで滝本遊撃手の三遊間のゴロの好捕
中村光投手の内角をつく投球で 2-0で勝利
3回戦は 南部龍神と 21日(木曜日) 14:00時 開始予定
応援よろしくお願いします。
第98回全国高等学校野球選手権和歌山大会
H28、7、13(木) 12時から 開会式が行われました。
続いて行われた 一回戦の試合結果 13:30プレイボール
向 陽 110 000 002 4
箕 島 030 030 00X 6
試合の経過
福居投手、制球に苦しみ先制点を取られる。
2回 式田のレフトフェンス直撃の二塁打で同点に、福居のヒットで逆転。
3回から、福居投手は両サイドの制球もよくなり、田中脩の好リードもあり0点に。
5回 田中脩の左中間二塁打で1点、式田のヒットでさらに加点。
8回 福居投手のバント処理、投手前のゴロのフィルディングは見事。
9回 中村投手に交代、制球難に付け込まれ2点取られたが、最後は
力強い内角球でPゴロに仕留めた。
2回戦は 18日(月)海の日の祭日 第一試合 9:00~ 三塁側
対戦相手は 田 辺
応援よろしくお願いします。